二丈吉井にある福吉漁港は長い波止を有し、多くの釣り人を収容できる。
春-アオリイカ
夏-シーバス・カマス・アジゴ・アナゴ
秋-ヤズ・サゴジ・シーバス
冬-メバル・チヌ
波止の先端は水深があり、秋には青物回遊が頻繁に見られる。
アオリイカは波止の根本の方が実績が高い。また、メバルもこの付近で狙う。
駐車場は、漁港の有料駐車場(1日300円)が利用できる。
スポンサーリンク
こちらの記事もどうぞ
-
西ノ浦崎
2017-01-27(Fri)
-
箱島(糸島市)
2017-06-21(Wed)
-
野辺崎サーフ
2017-02-19(Sun)
-
ゴルフ場下
2017-01-27(Fri)
-
深江漁港
2017-06-20(Tue)
-
船越綿積神社前
2017-06-25(Sun)
-
大入港・配崎地磯
2017-01-26(Thu)
-
芥屋漁港
2017-01-26(Thu)
-
船越漁港(糸島市)
2017-06-22(Thu)
-
立石崎(糸島市)
2017-06-26(Mon)
-
金岳岩(芥屋)
2017-01-27(Fri)
-
西の浦地磯
2017-02-21(Tue)
-
野北漁港
2017-01-27(Fri)
-
福ノ浦漁港
2017-02-20(Mon)
-
平瀬(芥屋)
2017-01-27(Fri)
-
岐志漁港
2017-02-23(Thu)
-
西の浦漁港
2017-02-22(Wed)
-
串崎・鹿家港
2017-07-28(Fri)
-
唐泊漁港
2017-01-23(Mon)
-
野辺崎
2017-02-17(Fri)
-
新町波止(糸島市)
2017-06-28(Wed)
-
大口海岸
2017-01-27(Fri)
-
加布里漁港
2017-06-23(Fri)
-
綿帽子(牧場下)
2017-01-27(Fri)