七ツ釜は唐津の有名な観光名所で柱状節理の奇岩や洞窟があり多くの人が訪れる公園になっています。
釣り場も本瀬、平瀬、象の鼻、ガガラ瀬など1級の釣り場がそろっています。
七ツ釜北端には一番人気の平瀬があります。
手前が象の鼻といわれています。
春-アオリイカ・チヌ・シーバス・クロ
夏-シーバス・ヒラスズキ
秋-ヤズ・サゴシ・シーバス
冬-メバル・アラカブ・チヌ
どの釣り場も七ツ釜荘近くの無料駐車場から公園を通り、徒歩15分ほど歩く必要があります。
途中にトイレが二ヵ所設置されています。
平瀬は足場が低く、釣りやすい磯で潮通しもよいので競争率は高めです。
スポンサーリンク
本瀬は平瀬の西側にあり、潮通しは抜群ですが、足場が悪く、アクセスも難しいので上級者向きです。
象の鼻は平瀬のすぐ南にあります。
ガガラ瀬は象の鼻の南側にあります。
こちらもアクセスしやすかったのですが、侵入禁止となってしまいました。