湊漁港は神集島(かしわじま)との水道に面し、潮通しがよく多様な魚種が狙える人気スポットになっています。
神集島に行く定期船やチャーター船もここから出ています。
メインは赤灯台の波止で外向きに釣るには三角テトラに降りる必要があります。
春-アオリイカ・チヌ
夏-クロ・アジゴ・サヨリ・キス
秋-シーバス・ヤズ・サゴシ・ヒラメ・アオリイカ・タコ
冬-メバル・アラカブ・カレイ・アジ
秋に青物の回遊が多くみられ、朝から多くの人が集まります。
沖合は砂地になっており、冬場は遠投でカレイが狙えます。
赤灯台の波止の付け根付近はゴロタになっており根魚が多い。
湊漁港にはダイビングショップがあり、波止より北側でダイバーが潜っていることがあるので注意
山の下の道に荷物が置いてあったらダイバーが潜っている可能性がある。
駐車場は波止の付け根付近にある。清掃料300円。