波戸岬は東松浦半島の最北部に位置し、壱岐水道に面しているためとても潮通しがよく、昔から多くの釣り人が集まっています。
ここがゴトウ瀬で、画像では陸続きですが潮が満ちるとルートが水没するので注意。(大潮の満潮時など高潮位時に限る)
春-アオリイカ・チヌ・マダイ
夏-クロ・アジゴ・バリ
秋-シーバス・ヤズ・サゴシ・ヒラメ・アオリイカ
冬-メバル・アラカブ・アジ
メインの釣り場はゴトウ瀬となる。
ゴトウ瀬北側の沖合は水深が深く、ヒラマサやヤズなどの青物が回遊してくる。
また、ルアーでマダイが釣れることでも有名。
波気があるときはヒラスズキも釣れています。
スポンサーリンク
波戸岬北側はゴロタになっており、ゴトウ瀬に入れない場合はこちらでも釣ることができます。
駐車場・トイレは波戸岬海水浴場付近にあります。ゴトウ瀬までは駐車場から歩いて5分ほどです。