1のハエ・2のハエは生月島北端の西側に位置しています。
釣り場へのルートも危険ですが、釣り場の磯も生月島特有の高波が打ち寄せ、毎年死者が出ていますので非常に危険な釣り場です。
こちらは1のハエです。
1のハエ・2のハエは同じルートで上り下りします。3のハエも同じルート行けますが、現在は釣り禁止になっています。
生月は三角波など特殊な高波が打ち寄せ、毎年のように死亡者が出ていますのでライフジャケットや磯靴を必ず着用し風や波高に十分注意する必要があります。
春-クロ・ヒラスズキ・ヒラマサ・ブリ・マダイ
夏-スズキ・ヒラスズキ・ヒラマサ・ブリ・チヌ・ハガツオ・シイラ・イサキ
秋-スズキ・ヒラスズキ・ヒラマサ・ブリ・チヌ・シイラ・マダイ
冬-メバル・アラカブ・クロ・スズキ・ヒラスズキ・ヒラマサ・ブリ・チヌ
波高2.5m以上の場合は降りない方が賢明です。
3のハエは足場が低く、波にさらわれる可能性が高いため釣り禁止となっています。
1~3のハエは崖の上に上がらなくても移動可能です。
スポンサーリンク
1のハエ・2のハエに降りるルートは先人が切り開いてくれていますが、非常に危険なルートです。
上の写真のようにルートはコンクリートの階段などが作られ、整備されていますが老朽化しており危険です。
降り口は分かりにくいですが、大バエ灯台下にあり、釣り注意の看板が目印です。
すぐ横に駐車場とトイレがあります。