セランマ温泉下地磯は、口之島南東部にあるセランマ温泉から林道を下ったところにある地磯です。
口之島の南部はブトの巣窟ですので、なるべく肌の露出を少なくして虫よけをたっぷり塗ってから行ってください。
浜はゴロタなので歩きにくいです。
西側の岬が潮通しがよく、メインの釣り場になります。
春-ロウニンアジ・カスミアジ・ギンガメアジ・クエ
夏-ロウニンアジ・カスミアジ・ギンガメアジ・クエ・ムロアジ
秋-ロウニンアジ・カスミアジ・ギンガメアジ・クエ
冬-シマアジ
その他イソマグロやキハダマグロ、タマンなどいろいろな魚が釣れます。
泳がせでは巨大サメや巨大エイが掛かるのでロッドの放置は厳禁です。
GTを狙う場合はダツやトビウオなどのベイトがいることが重要です。
ベイトがいれば昼夜を問わずにバイトしてきます。
海底は珊瑚でスリットが多数あるので、根掛かりや擦れには注意して下さい。
セランマ温泉までは車で行くことが可能ですが、そこからは徒歩となります。