皆さんは何か定期的に購読してる釣り専門誌はありますか?
「釣り」と言ってもショア、オフショア、渓流、ブラックバス等とにかく多岐にわたるため、今回は私が購読している雑誌を紹介させて頂きます
(ほぼソルトです)
ただし最初にお伝えしときたいのは、雑誌を読むだけで釣りが上達するかというとそうではありません
個人的には現場の経験が上達への一番の秘訣と思っています!
釣り仲間だけの情報だけで完結せず、色々な知識や楽しみ方を知るという意味で雑誌を読むことは良いことだと思います
┃ レジャーフィッシング
数年前までは九州版というのがあったのですがもう無くなっちゃったようです・・・
こちらは月刊で西日本の情報が中心に取り扱われています
魚種別攻略・釣果・新作タックル情報など私が知りたい情報が多いので読むようにしています
釣果に関しては最近はネット情報のほうがもちろん早いのですが、なぜか雑誌でも見ちゃいますね
コラムも読みやすく、仕掛けの絵もわかりやすいので初心者も読みやすいと思います
┃ 磯投げ情報
月刊で関東方面の情報が多いのですが、毎号変わった特集が組まれていて面白くて読むようになりました
たしか昔、女性にウケる釣り場の特集もしていたような・・・
千葉や静岡の釣り場情報が割合として多い気がしますが、あまり行くことはないため参考程度に読み流し
とはいえ色んな魚の情報もあるため結構楽しく読んでます
┃ ルアーマガジンソルト
こちらも月刊
釣り場の情報は、関東以西、九州多めといった感じ
隔月で人気のみっぴさんの記事もあります
同郷の釣り娘さんは応援してます_(:3 」∠ )_
新作タックルの情報も多く、私はどちらかというと読み物企画が好きでじっくり読ませてもらってます
┃ ルアーパラダイス九州
つり人社から出されているルアー釣りの専門誌です
毎月発売じゃないんですよね
四半期ごとに出てるとは思うのですが本屋で見かけたら買ってる感じです
一応調べてみたのですが確定している発売日がわかりませんでした^^;
基本的に九州中心の釣り情報ではありますが、九州で釣りができない方が読んでも面白い内容になってますよ
九州では今年から土曜の朝にテレビ版が始まりました
ルアー釣り専門の番組です
余談ですが、釣りの番組って釣りに出かけてる時間帯にやりますよね
釣行できない時はさすがに寝てる時間だし・・・
まあ、その時は録画するので別にいいんですけど(笑)
┃ BASSER
バス釣りご用達の月刊誌です
30代から40代の方ならバス釣りから釣りを始めた方も多いのではないでしょうか?
最近はバス釣りの頻度は減りましたが、ルアー釣りの基本ということもあり、セオリー通りの釣り方で結果が出るのが面白く、いまだにバス釣りをやめることができませんね。
同じ釣りのカテゴリーですが、海釣りとは使う神経を違うのかとても刺激的で面白いです。
文字で説明するのが難しいですが、他の釣り雑誌と違って使われてる写真に迫力がある印象があります
バス釣りに興味がある方でもしご存じない方がいるようなら一度読まれてはどうでしょうか
最後に「週刊つりニュース 西部版」です
コンビニなどの新聞紙コーナーや駅の売店等においてありますので見かけたことがある人も多いのではないでしょうか
中身はがっつり釣り情報になっていて、初心者よりもある程度の経験者に向いてると思います
週刊の割に、というと失礼ですが・・・しっかりと情報が載っていて釣り好き大人向けの少年ジャ○プ気分で読んでいます
大体こんな感じで購読していますが、この他にもルアー専門誌もぱっと見内容が良さそうだったら買っています
あ、釣り具屋さんに置いてある無料冊子も大好物です(笑)
「いいなーこれ欲しいなー」が止まりません
また、現在はドコモ以外でもスマホアプリで読めるようになったのでdマガジンも契約しています
権利関係と思いますが、所々見れないページや画像がありますが、月400円程でかなりの量の本を読めるので利用するようになりました
そちらでは「釣り情報」「釣り人」の2冊を読めます
待ち時間や移動時間に読みやすいので重宝しています
こうして実際書いてみると結構な数の雑誌読んでるな・・・
本にいくら使ってるんだろ
何度も言いますが、本を読めば皆上手くなる訳ではありませんよ!(泣)
やはり現地に足を運んで試行錯誤しながらやってみるのが一番!!
現地の情報は当ホームページで確認されてください
「まだメインの釣り場の空撮情報がねえよ」って方は今しばらくお待ちください・・・
ということで何だかよくわからなくなりましたが、私が読んでいる釣り専門誌の紹介でした~