大入港・配崎地磯は大入駅近くにあります。
大波止は石積で出来ており、海底はほぼ砂となっています。
春-アオリイカ・コウイカ
夏-キス・メゴチ・アジゴ・チヌ・バリ・ハゼ
秋-チヌ・クロ・シーバス
冬-メバル・アラカブ
石積みの大波止の足元は捨て石があり、根掛かりに注意。
チヌの釣り場として有名で、一年を通して大型のチヌが期待できる。
大波止から配崎までは磯沿いを進む
配崎地磯ではアオリイカ・メバル・シーバス・チヌ等を狙う釣師が多い。青物はあまり期待できない。
岸より10数メートル先にカケアガリがあり、その先の水深は3~4mとなり、アオリイカはその付近を狙う。
スポンサーリンク
大入港の反対側海岸からも配崎地磯へ回ることができる。
駐車場はないが、車を停めるスペースは大入港付近、反対側海岸付近にある。