芥屋海水浴場より徒歩にて30分以上掛かるが、それでも釣り人が集まる糸島方面の1級ポイント。
それだけに全ての魚種の魚影が濃い。
シケた日は海岸沿いを歩くのは危険なので、天候を調べた上で釣り場へ行くこと
夏-シーバス・バリ
秋-ヤズ・サゴジ・シーバス
冬-メバル・チヌ
西側の先端部が水深があり、潮通しも良い。
秋の青物の回遊にも期待が持てる。
こちらの記事もどうぞ
-
野北漁港
2017-01-27(Fri)
-
ゴルフ場下
2017-01-27(Fri)
-
箱島(糸島市)
2017-06-21(Wed)
-
西の浦地磯
2017-02-21(Tue)
-
野辺崎
2017-02-17(Fri)
-
岐志漁港
2017-02-23(Thu)
-
大口海岸
2017-01-27(Fri)
-
船越漁港(糸島市)
2017-06-22(Thu)
-
加布里漁港
2017-06-23(Fri)
-
芥屋漁港
2017-01-26(Thu)
-
大入港・配崎地磯
2017-01-26(Thu)
-
福ノ浦漁港
2017-02-20(Mon)
-
唐泊漁港
2017-01-23(Mon)
-
西の浦漁港
2017-02-22(Wed)
-
深江漁港
2017-06-20(Tue)
-
金岳岩(芥屋)
2017-01-27(Fri)
-
新町波止(糸島市)
2017-06-28(Wed)
-
船越綿積神社前
2017-06-25(Sun)
-
福吉漁港
2017-01-24(Tue)
-
西ノ浦崎
2017-01-27(Fri)
-
野辺崎サーフ
2017-02-19(Sun)
-
串崎・鹿家港
2017-07-28(Fri)
-
立石崎(糸島市)
2017-06-26(Mon)
-
綿帽子(牧場下)
2017-01-27(Fri)