ヒラマサやGTルアーで世界的に有名なハンマーヘッドのルアーは驚異の精度で製造されているとのことで、実際に検証してみました。
プラスチックルアーならまだ重さを揃えることはできそうですが、ハンマーヘッドはウッドルアーです。
木製ってことは、木材の密度や湿度、さらに塗装の違いで、けっこう誤差がでそうですね。しかも手作りですからどうなるか?
とりあえず、無傷の手持ちはこれだけです。
他にも持っているんですが、GTやヒラマサが齧ったりした上に、自分で補修しているんで、それは除外しました。
【チェリーパイ220】
82グラム
こちらは83グラム
【チェリーパイ180】
71グラム
70グラム
69グラム
【シャラポア】
66グラム
スポンサーリンク
66グラム
【Aカップ LC】
63グラム
63グラム
抜き打ちで測ってみたのに最大誤差2グラムです。マジだった。規格から外れたルアーは廃棄されるみたいなので、当然といえるかもしれませんが、誤差たったの2グラムとはすごいですね。塗装の色によって重さが違って当然だと思いますが、それでも2グラム以内に収めています。
誤差がなければ、当たりはずれのルアーはなく、みんな同じ性能ということです。
釣れる釣れないはアングラーの腕に掛かっているということでしょうか?
HAMMER HEAD