藻島の波止は加部島の西部にあり、波戸岬のある東松浦半島との水道に位置し、潮通しがよく青物の回遊がみられる。
先端部分が一番潮通しがよく青物を狙っている釣り人が多い。
全体的に水深があり、よいポイントとなっている。
春-アオリイカ・チヌ
夏-クロ・アジゴ・サヨリ・キス
秋-シーバス・ヤズ・サゴシ・ヒラメ・アオリイカ
冬-メバル・アラカブ・アジ
藻島付近は岩場が広がっており、ロックフィッシュが狙える。また藻島周りは春に藻場になるので、大物のアオリイカが釣れる。
秋は青物回遊が頻繁にみられ、多くの釣り人が集まる。
冬場はメバリングの好スポットになっています。
歩行ルートは山道で、駐車場から15分ほど歩く必要がある。加部島と藻島の間は潮が高いときは水没するので注意。
二軒屋波止から船で渡る方法もある。
徒歩での行き方としては、まず呼子大橋を渡った後最初のT字路を左に進む
その後、道なりに進むと鳥居が見えるT字路があるので、それを左に曲がる
ここに車を停めている人が多い。