1のハエ・2のハエは生月島北端の西側に位置しています。
釣り場へのルートも危険ですが、釣り場の磯も生月島特有の高波が打ち寄せ、毎年死者が出ていますので非常に危険な釣り場です。
こちらは4のハエです。
4のハエ・5のハエは同じルートで上り下りします。1~3のハエからはルートがありませんので、降り口は別の場所にあります。
生月は三角波など特殊な高波が打ち寄せ、毎年のように死亡者が出ていますのでライフジャケットや磯靴を必ず着用し風や波高に十分注意する必要があります。
春-クロ・ヒラスズキ・ヒラマサ・ブリ・マダイ
夏-スズキ・ヒラスズキ・ヒラマサ・ブリ・チヌ・ハガツオ・シイラ・イサキ
秋-スズキ・ヒラスズキ・ヒラマサ・ブリ・チヌ・シイラ・マダイ
冬-メバル・アラカブ・クロ・スズキ・ヒラスズキ・ヒラマサ・ブリ・チヌ
釣り場までのルートは脚立などで整備されていますが高低差が大きいので荷物は軽くしていくことをお勧めします。
上の写真の車が停まっている場所が駐車場です。駐車場の奥から崖の方に進みます。
奥の道を進むとT字路につき当たりますので、そこを左に曲がって森に入ります。
森に入ると10mぐらい先に「釣り注意」の看板がありますので、そこを右に進み海側に進みます。
駐車料金は1日500円です。駐車場に簡易トイレが設置してあります。