幸ノ浦港は佐賀関の半島の南の付け根付近に位置し、潮通しがよく様々な魚種が狙えるため人気の釣り場になっています。
メインの釣り場は赤灯台の外波止で、足場が高いので長めのタモが必須です。
外波止の先端付近は船の出入りが多いので注意して下さい。
春-チヌ・アオリイカ・メバル・マダイ
夏-チヌ・クロ・バリ・アジ・イサキ
秋-マルスズキ・チヌ・マダイ・ハマチ
冬-チヌ・アラカブ・ハマチ
佐賀関周辺では満潮から下げにかけての釣果が高い傾向にあるので参考にして下さい。
アオリイカは1月、2月から釣れます。
エギングで釣れますが、外波止の付け根の富士見水産で泳がせ用のアジゴを売っているのでヤエンで狙う釣り人も多くいます。
7~9月の夏場は夕方から夜にかけてスッテで30㎝クラスのケンサキイカも釣れます。
秋からはハマチの回遊も多いのでショアジギングもお勧めです。
スポンサーリンク
駐車場は外波止の反対側にあるので、釣り場までは少し歩くことになります。
トイレは外波止の付け根にあります。